【ソウルメイトとは何か】用語の意味・特徴について解説します

ソウルメイト

運命のような出会いを果たした時、耳にすることが増える「ソウルメイト」という単語。

スピリチュアルに興味がある方は、特に聞く機会が多いかもしれないですね。

「運命の人のことでしょう?」と、なんとなくは理解しているものの、結局どういう存在なんだろう?と疑問に感じている人も多いと思います。

そこで今回は、「ソウルメイトとは何か」用語の意味や特徴についてまとめました。

ソウルメイトについて詳しく知りたいと思っている方は、ぜひ読んでいってくださいね!

ソウルメイト・用語の意味

「ソウルメイト」とは”Soul(魂)”と”Mate(伴侶・仲間)”を組み合わせた言葉です。

あなたと縁が深い人や特別な繋がりを持つ人のことを指します。

前世からの繋がりがあるとされており、魂レベルでの繋がりがあります。

そんなソウルメイトは、輪廻転生する中で何度も出会い、苦楽を共にし、助け合い、成長させあう相手として存在します。

つまりソウルメイトは、いつでも助けてくれるスーパーヒーローのような存在というよりも、いつも支え合い補い合う、かけがえなのない存在なのです。

刺激や影響を与え合いながら、人生を豊かにし、更に幸せな方向へと導いてくれるソウルメイトの存在は、とても貴重であると言えるでしょう。

ソウルメイトは運命の人と呼ばれることもあるため、異性であると思われがちですが、異性だけでなく同性もいる可能性が高いと言われています。

そのため、ソウルメイトが必ず恋人になるとは限りません。

また、ソウルメイトはツインレイなどの唯一無二の存在とは異なり、1人ではなく複数いるというのも特徴です。

ソウルメイトは、友人や家族・恋人の他、あなたがお世話になっている医師やカウンセラー、先輩や後輩として出会う可能性があります。

同性のソウルメイトの場合は、親友と呼べるような深い絆を築くケースが多く、人生において重要な存在となるでしょう。

異性のソウルメイトの場合は、恋愛関係に発展することも多いですが、魂が成長し必要な役割を果たしたタイミングで離れるケースが多いと言われています。

ソウルメイトとは、人生のターニングポイントで出会うことが多いとされており、1番辛い時期や誰かに助けて欲しいと思った時、転換期などに現れます。

そのためソウルメイトとの出会いは「あの時出会ってくれて良かった」と感じることが多いのです。

ソウルメイト・特徴

ソウルメイトが、魂の伴侶という意味であり、苦楽を共にしながら魂を成長させたり、人生をより良くし合うために出会う存在であることがわかりましたね。

異性だけでなく同性である場合もあり、複数いるということも特徴であることがわかっていただけたかと思います。

しかしそうなると「どの人がソウルメイト?」と感じますよね。

強い繋がりを感じる人がいるけれど、ソウルメイトなのか判断ができないと感じている方のために、「ソウルメイトの特徴」を解説します。

ぜひ判断の材料にしてくださいね!

初対面なのに懐かしさを感じる

ソウルメイトと出会った時には、「初めて会ったのに懐かしい感じがする」と思うことがあります。

これは、出会った瞬間に、魂が前世の記憶を思い出すから。

輪廻転生を繰り返す中で、何度も出会い、何度も人生を共にしてきたソウルメイトですから、懐かしさや再会の喜びを感じるのは当然かもしれませんね。

強い魅力を感じる

ソウルメイトに出会うと強い魅力を感じるのも特徴です。

目が合うと何故か吸い込まれそうになったり、強い引力を感じるのです。

相手が異性であっても同性であっても、強い魅力を感じ、惹かれているのを感じるはずです。

他の人には感じない魅力を感じたり、素敵だなと思う機会が多ければ、その相手がソウルメイトである可能性は高いと言えるでしょう。

居心地の良さを感じる

ソウルメイトには、家族と居るような居心地の良さを感じます。

会話中に沈黙になったとしても気を使わずにリラックスして過ごすことができたり、緊張せずに過ごせます。

ソウルメイトは魂レベルで繋がっている存在であるため、何も言わなくても互いの考えや感情がわかるのも特徴。

また、他の人には見せられない素の自分を出せたり、ありのままの自然体で過ごせるというのも大きな特徴です。

似ている部分がある

ソウルメイトとは、価値観や好きな食べ物、好きな色や興味のあることなどが似ていることがあります。

趣味嗜好が似ているため、進学先や就職先などが似ることも。

そのことが影響し、顔などの雰囲気が似てくることもあるそうです。

共通点が多く、自然と話が盛り上がり、すぐに親密な関係になれるのも特徴の1つ。

「お互いのことをよく知らないのに、すぐに意気投合した!」なんて存在に出会ったのなら、その相手がソウルメイトである可能性は高いと言えるでしょう。

腐れ縁となる

ソウルメイトとは、腐れ縁となることも多いです。

しばらく会っていなくても縁が切れることがなく、何度も再会します。

また、長い間一緒にいても嫌になったり飽きたりしません。

叱られたり、欠点を指摘されたとしても、素直に受け入れることができ、例え大きなケンカになったとしても、寂しさが勝って仲直りしたくなると感じます。

「なぜか嫌いになれない」「何度離れても出会ってしまう」という相手がいるのであれば、その相手はソウルメイトかも…?

まとめ

ソウルメイトの特徴が「初対面なのに懐かしさを感じる」「強い魅力を感じる」「居心地の良さを感じる」「似ている部分がある」「腐れ縁となる」であることがわかりましたね。

ソウルメイトは人生で必ず出会えるとは限りません。

その存在に気が付かないまま、生涯を終えることもあるため、出会えた人はその出会いに感謝し、素敵な関係を築いてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました